シン•タンショウオー(89)兵庫ジュニアグランプリ(JpnGⅡ,園田ダ1400)
かすりもしない前回↓
こうりゅーじゅーしょーかも
2歳では北海道1勝!jra1勝!!ここではいかに!?
…まあJRAだろうな←
ランキング参加ちう↓
①2023年帝王賞→2024年の宝塚記念までに回収率100%を目指す
②購入レースは
・中央重賞(GⅠ~GⅢ)
・障害重賞(J・GⅠ~J・GⅢ)
・地方格付重賞(HⅠやSⅠ等)
③購入金額は次の通り
・中央重賞(GⅠ)、交流重賞(JpnⅠ)、障害重賞(J・GⅠ)…サイコロの出目×¥500
・上記以外の中央重賞、交流重賞、障害重賞…サイコロの出目×¥100
・地方格付重賞(HⅠやSⅠ等)…サイコロの出目×¥50(10の位は四捨五入)
※なお点数は金額の範囲内で自由。複数レースある場合でもサイコロ振る回数は1日1回
なんつーか…久しぶりにふつーやな…
(netkeiba.comより)
短評:イーグルノワール、役者が違う
◎イーグルノワール
○ゼルトザーム
▲タリスマン
△サトノフェニックス
本命◎はイーグルノワールとした。ここでは2走連続で先行から上がり最速の脚。この中ならレベルが少し上手か。鞍上松山も安定感はある(もちろん1番人気は怖い)。小倉の勝ち鞍もあり、右小回り適性は問題ないだろう
○ゼルトザームは函館2歳Sの勝ち馬。レース自体、決してレベルは高く無かったが、新馬戦勝ちのように本領発揮はやはりダートでだろう。こちらもスタートそれなりに行ければ
▲タリスマンは内から揉まれずスタート決めることが出来れば美味しいオッズだろう、前走の勝ちタイムも決して悪くはない。ただ芝とはいえ小回り福島で負けているのは気になるところ
逆にサトノフェニックスは△とした。強いのは確かだが…出遅れ癖があり重い印は打ちにくい。直線がそれなりにある阪神ならまだしも園田で後ろからとなると少し勝ちからは遠ざかるか
トラジロウも気になるが3番人気で買えるほどでは無いか
うーん…しかしオッズ…低いなぁ…
【結果】的中🎯/7.イーグルノワール/240円(×2)
◎イーグルノワール→1着(1人気)
○ゼルトザーム→3着(5人気)
▲タリスマン→9着(8人気)
△サトノフェニックス→2着(2人気)
思ったよりついたね、まあまあでしょう
…思った100倍薄氷の勝利だったけどね笑
3連複660円かぁ…買ってても嬉しくなかったね
収支…回収率…的中数…的中率
50,030/52,900…94.5%…76/177….42.9%