2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
前回はこちら♡ bonbonjin71.hatenablog.jp 約2時間の滞在を経て(そば食って大社に行って。) 12:58発 一畑電車 普通 松江しんじ湖温泉駅行 まあ罠も何もないのだが、ちゃんと調べなかった自分が悪い。 この一畑電車、途中の一畑口駅で謎スイッチバックがあ…
張り切って始めたSFC修行のお話ですが、多分③で終わります。 実質2回の旅行で済ませるということですね、ふぅ~ 今回は宿泊したホテルをご紹介します!!! bonbonjin71.hatenablog.jp bonbonjin71.hatenablog.jp 今回宿泊したのはこちら!!どーん! いい面…
今回からはまず基本の基本、「おとな」と「こども」について学びましょう 詳しく説明する際には旅客営業規則(公開されている)ものと旅客営業取扱基準規程(JRが社内で使用しているもの)を利用して説明していきます。 ただし我々が見れる旅客営業取扱基準…
はい、こんばんは 本日よりJRの営業制度についてご説明するこのコーナー! 基本的に何も知らない人でも何も持たずに学んでいける… よくわからないきっぷの仕組みも理解できる… そんなコーナーにしていきたいと思います! 目次 第1回:「おとな」と「こども」…
こんばんは ネタが無い訳ではないけど、今回は私が旅行する際に必ず見るホテル予約サイトをご紹介しますよ~~~ トラベルコ見てる!とか言う人!まずこのサイトを見てみようよ。 第3位:じゃらん ほら、言うでしょ、そんなの知っているよ!!という人。 じ…
(※電車の時刻は普通に今調べてるので若干変わってるかもしんないです) 皆さんは旅行するときはちゃんとスケジュールを組む派だろうか。 私は突発的に旅行をするとき以外はちゃんと行程は準備する派だ。 ちなみに各観光地を調べたりすることはあまりない、…
はい、こんばんは。 さて前回はだらだらと説明をして羽田空港に到着するところまでしか行きませんでしたね、めんごめんご(謝る気ぜろぉ…) 前回のお話↓ あらすじ 羽田ー沖縄を永遠に往復するのが一番よぉ 修行感は0なので勘弁ね!それではどうぞ! 着いた…
というわけで、はじめていきましょうー! 前半戦は説明臭いので旅行のところだけ見せろこの!という方はこちら♡ ↓事前準備としてこちらをどーぞ↓ *SFC修行とはなにかについて(https://mile-bible.com/14887/より引用) そもそもSFCは、ANAカードの一種でス…
時は1年半以上遡り、2020年2月。私は一つの旅を終え、東京駅に降り立った。 ↓終えた一つの旅はこちらからどうぞ↓ bonbonjin71.hatenablog.jp しかし本番はそう、ここからである。 いざ行かん!サンライズ出雲で出雲市へ…!!!! まずは東京駅の黒塀横丁内に…
※途中まで写真がないのは撮り忘れたわけではなく、先輩に気を使っていたからです。 「いつになったら修行の話始めるんだ?なめてんのか?」ですって? まさかまさかー、読んでくれている皆さんのことをなめてるわけないじゃないですかー 棒読みだって?えぇ…
これはこの前ランチで食べた冷やし中華。はじめました。 ごめんごめん、嘘嘘。冗談じゃないですかー閉じようとしないでよ!!! …毎回このノリから始めるので慣れて(威圧) あらすじ 先輩と旅行してANAラウンジのステータスの高さに憧れを抱いたぱん太郎。 …
※繰り返しになりますが、この旅行は2020年2月に行ってます。 感染症対策も何もない時期でしたのであしからず。 14:27発 中央本線 特急あずさ17号 松本行 エキナカにあったnewdaysで気になり購入した。 味は…野菜とかは甘くておいしかった記憶がある。 …
※このお話は2020年初めのお話です。 金を浪費してでもどこかに行きたくなる そんな感覚を持ったことはあるだろうか 諸般の事情により、朝5時頃その感覚に陥った私は目が覚めるやいなや、着替えと準備を済ませ、駅に向かった 今回のスタートは福島…ではなく東…
いや、ぶっれぶれ。 のぞみ64号。 そう、博多・新大阪・名古屋などなど名だたる駅の東京行き最終便。 私はこれに乗っていた。何故か。 説明すると長くなる。あれは蒲郡駅から区間快速に乗って安城駅を過ぎた頃だったか… .。○ほわんほわんほわん(茶番にお付…