シン•タンショウオー(33)中央×2、地方×3
はい、そうですね…お久しぶりです…
24日の門別、名古屋→爆睡
26日の小倉SJ→普通に時間間違えた
ということで気を取り直して!!
今日は合計5つのレース!!やっていくぅ!!!
①2023年帝王賞→2024年の宝塚記念までに回収率100%を目指す
②購入レースは
・中央重賞(GⅠ~GⅢ)
・障害重賞(J・GⅠ~J・GⅢ)
・地方格付重賞(HⅠやSⅠ等)
③購入金額は次の通り
・中央重賞(GⅠ)、交流重賞(JpnⅠ)、障害重賞(J・GⅠ)…サイコロの出目×¥500
・上記以外の中央重賞、交流重賞、障害重賞…サイコロの出目×¥100
・地方格付重賞(HⅠやSⅠ等)…サイコロの出目×¥50(10の位は四捨五入)
※なお点数は金額の範囲内で自由。複数レースある場合でもサイコロ振る回数は1日1回
サイコロ振っていくぅ!!
久しぶりに重いのキターーー!!
※出馬表はnetkeiba.comより
•キーンランドC(GⅢ,札幌1200)
短評:渋れば渋るほど輝く外枠ナムラクレア
◎ナムラクレア
○ナランフレグ
▲ウインマーベル
△シュバルツカイザー
◎ナムラクレアが本命だ。札幌も開催が進み内側が荒れてきている。外枠にいる分だけ、ナムラクレアは有利になるだろう。しかも不良の高松宮では2着。ファストフォースが引退したことを考えると現時点でのスプリンターでは圧倒的な力があるのは疑いないだろう。スタートが良い方では無いので展開に左右されがちではあるが、自信を持って買いたい馬
対抗は○ナランフレグ。去年の高松宮の覇者でその時も同じ2番から。この馬も馬場が渋れば渋るほど良いタイプで、その力は高松宮記念4着が示す通りだ。丸田と共に内枠捌いて上位入着は十分に考えられる
▲ウインマーベルは京王杯SCの2着馬で侮ることはできない存在で、去年のキーンランドも2着とコース適性は間違いなく上位だろう。内目の枠を克服すれば一発あってもおかしく無い
△シュバルツカイザーはメンバーの中で間違いなく1番のコース適性だ。前走しらかばSのコースレコードが示している通り。しかも大外枠はプラスに出るのでは無いか。後は経験のほとんどない重馬場への対応が鍵
ノルマでウォーターナビレラの単複買います
【結果】的中🎯/14.ナムラクレア/240円(×3)
いや、これはつえーーわ………
対抗から下はみーんなダメやったけどね、ごめんなさい🙏
•新潟2歳S(GⅢ、新潟1600外)
短評:前走1600mが参加条件?当然予測不能の2歳重賞
◎クリーンエア
○エンヤラヴフェイス
▲ホルトバージ
◎はクリーンエア。同条件で先行から上がり最速を考えれば1番人気でもおかしくはないだろう。○はエンヤラヴフェイス。中京での勝ち方は目を見張るものだったが最後まで追ってるところを見ると菱田の実力には?が出てきてしまう。▲はホルトバージ。斤量有利があった前走でもギリギリに近い勝利ではあったかもしれないが、イン突きしかできない岩田のおじきなら一発あってもおかしくはないだろう
【結果】外れ/12.アスコリピチェーノ/370円
んんー…結果一番人気決着だったのね、しゃーない
しかも1着は前走短距離だしな…これは無理
•ビューチフルドリーマーカップ(水沢MⅠ)
短評:大井所属>北海道所属
◎ノーブルシルエット
レベルを落として今度こそ
【結果】的中🎯/6.ノーブルシルエット/150円(×3)
え、画像だと3.7倍なの見間違いじゃないですよね????笑
うーん…これがあるから地方は………
•イヌワシ賞(金沢重賞)
短評:重賞馬一騎討ち
◎グリードパルフェ
○ラッキードリーム
▲メイショウワザシ
ワザシに期待(買ってはない)
【結果】的中🎯/8.ラッキードリーム/170円
うん、ガミ…まあ仕方ないよね…
短評:無敵
◎ユメノホノオ
1900メートルで単勝ならこいつしか無理
【結果】的中🎯/6.ユメノホノオ/110円(×3)
うん、知ってた。
というか1.1倍ついたのありがてーーーー、いやそうでもねぇか…
収支…回収率…的中数…的中率
13,860/12,100…114.5%…19/63…30.1%