シン•タンショウオー(38)夏競馬~地獄~の終焉:後半
なんとか勝利の昨日↓
ランキング参加ちう↓
よーし!!ラスト夏競馬!!いっくよーーーーー!!!!!
①2023年帝王賞→2024年の宝塚記念までに回収率100%を目指す
②購入レースは
・中央重賞(GⅠ~GⅢ)
・障害重賞(J・GⅠ~J・GⅢ)
・地方格付重賞(HⅠやSⅠ等)
③購入金額は次の通り
・中央重賞(GⅠ)、交流重賞(JpnⅠ)、障害重賞(J・GⅠ)…サイコロの出目×¥500
・上記以外の中央重賞、交流重賞、障害重賞…サイコロの出目×¥100
・地方格付重賞(HⅠやSⅠ等)…サイコロの出目×¥50(10の位は四捨五入)
※なお点数は金額の範囲内で自由。複数レースある場合でもサイコロ振る回数は1日1回
え?夏競馬最終日だから倍にする?
やるかそんなもん!!!
おほほほほほほほ!!
夏競馬なんかこれでいいんじゃボケェ!!!←
さーて…地方も3レースあるからな…地味に多いのよね…
※出馬表はnetkeiba.comより
・小倉2歳ステークス(GⅢ、小倉1200)
短評:アスクワンタイム、一味違うのでは?
◎アスクワンタイム
まあ2歳重賞なんてまともに買うものではないんだけどね…
今回推したいのはアスクワンタイム。前走圧勝ながらも2着馬だったモンシュマンは今日の小倉2rで圧勝。となるとこいつの強さには拍車がかかるだろう、しかも12時時点で8倍近くのオッズ、これはおいしいのでは?
輸送と初めての右回りへの対応はカギだとは思うが安心と信頼の小倉の外差し馬場なら十分勝ちは狙える位置にいるだろう
【結果】的中🎯/10.アスクワンタイム/710円
なんて完璧な大外差し切り勝ち…鮮やか…
ビッグドリームは…まあ幸やしな、こんなもんやろ←
・新潟記念(GⅢ、新潟2000)
短評:ノッキングポイント、君に決めた
◎ノッキングポイント
○サリエラ
▲マイネルウィルトス
△プラダリア
△ユーキャンスマイル
予想してる立場としてこれはだめなのかもしれませんが…単純に好きだからです笑 オッズ10倍あっても余裕で本命に押してるんですが…いかんせん人気が出すぎているのよねぇ…
距離には一抹の不安は残るもののダービーであの走り見せられたくらいなら十分適応圏内。ズブいとは思うが新潟の直線なら斤量味方に十分勝ち狙えるだろう
サリエラはもう言うまでもないだろう。休養明けでも十分走ることは確かだし距離も中距離の2000が適正ではあろう。…あとは粗品の本命ってところがな…←
マイネルウィルトスは前走復帰明けの函館記念で驚異の4着。もちろん適正もあったのは確かだろうが、叩いてここでいかに走れるか。左回り直線長いのも目黒記念で十分良いと分かっているだろう、ただ1着までは…
プラダリアはそれなりに走る馬になってしまっているが一つランクを落としてここは。ただ馬なりに走る馬になってしまったのなら今後も厳しいだろう…ここがターニングポイントになりそう
ユーキャンスマイルは斤量がアレだがまあ新潟巧者ということでワンチャンありそう
【結果】的中🎯/3.ノッキングポイント/500円
いやったあああああああああふうううううううううううううううううう!!
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!(語彙力
…ただね
別口で買った3連単フォーメーションさ
3→9.13.14→1.9.13.14
だったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
プラダリア来てたら5万だったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
(つーかマイネルウィルトス-16kgて…)
・サラブレッド大賞典(金沢重賞、2000ダ)
短評:奴さえいなければ…石川ダービー2着馬ここはあっさり
◎ダイヤモンドライン
【結果】的中🎯/3.ダイアモンドライン/310円
やはりショウガさえいなければ…と思う馬鹿強い走りでしたな…
・JRA認定九州ジュニアチャンピオン(佐賀重賞、1400ダ)
短評:4連勝
◎ムーンオブザサマー
【結果】外れ/5.トゥールリー/1,700円
いや誰だよ…
…前走小倉のフェニックス賞7着だったのね…それは地方じゃ上位だわ…
・不来方賞(水沢M1、2000ダ)
短評:文句なし
◎ミニアチュール
【結果】外れ/2.ルーンファクター/630円
文句しかなし
収支…回収率…的中数…的中率
18,360/14,200…129.2%…25/73…34.2%